さてと、三周年記念も1日目・2日目と過ぎ、本日はラストの3日目、
必要以上にワチャワチャする事もなく、皆々様とユッタリマッタリでイイ感じ、
さぁ~てと、カシュっとホッピーの栓抜いて、トクっとキンミヤのナカコール、
嗚呼…、コレよコレコレ、大衆の酒場 " 夜更かし者 " です。
…っちゅー訳で、今回はホッピーに合うチョイとした肴をご紹介の巻、
ま、ホッピーは万能選手なんで何にでも合うんですけどね、
えぇ、先ずは " 豚肩の大判ベーコン炙り " 、
ショルダーベーコンなので脂っこ過ぎず、肉の旨味がギュギュっと、
其の名の通り1枚1枚が大判仕様で食べ応え有りですよ、
お次は、
1本から注文可能な " からくちチョリソー " 、
後から後から辛味が増して来る『自称・ちゃんとしたチョリソー』、
で、
ナニガナンデモ、目玉焼きの焼き加減が命です " 月見鶏バーグ " 、
当店が串でモツ焼きを出してた頃から注ぎ足し継ぎ足しのタレ、
食べ方は実に乱暴がオススメ、目玉焼きの黄身上からバーグへと一気に箸を入れ、
タレ諸共絡め野蛮にパクつく、コレに限る、上品なんてモノは皆無でヨロシクです、
でで、
皮目をパリっと焼き上げる " 鶏モモのバジル焼き " 、
バジル入りオリーブオイルに漬け込んだ旨味、風味良し、
ででで、
ポコポコと " 鶏団子のケチャップ炒め " 、
シンプルイズベスト、鶏の肉だんごをケチャップでジュージュー、
若者向けとしてラインナップさせたのに、オーダーはオーバー40の方ばかり(笑)、
そう、私達の世代(店主 今年46歳)ってケチャップ味好きなのよね、
ポークチャップとかオムライスやナポリタンは洋食の雄だし、
家で出て来るハンバーグもデミソースではなくケチャップをビチャだったし、
アメリカンドックなんて限られた場所でしか食べられなかったスペシャルおやつ、
…でしたよ、ね?
でででで、
リピーター率トップの軽い一品 " 燻製ミミガーと冷製ガツ " 、
中央がミミガーの燻製スライス、左右が味付け異なるガツの冷製仕立て、
何かもう一品…って時に最適ですぜ、
はい、
そんなこんなで今宵も " 夜更かし者 " 、
三周年から四周年、五周年 → 十周年 → → → お爺ちゃん周年…とまで、
愛すべき呑兵衛の方々の、憩いの酒縁処と成れます様に、
らっしゃいませっ!
お品書はコチラ → 「飲み者の編」
お品書はコチラ → 「食べ者の編」
____________________
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-18-6 柳屋ビルB1
(営) 月~土 / 17時~翌0時
(食) L.O 23時
(飲) L.O 23時半
(休) 毎週日曜日 / 臨時休業有り
tel ; 03-6304-0212
mail ; yofukashimono@gmail.com
twitter ; https://twitter.com/ShuendokoroOwl